トップへ 大地震被災者お役立ち情報

食中毒(しょくちゅうどく)

 これから暑くなりますので、食中毒に関して、症状と一般的な予防対策を説明します。

症状は?

吐き気、嘔吐、腹痛、下痢、ひどくなると血液の混じった便がでたり、発熱・頭痛、呼吸困難となる場合があります。

予防のポイント

☆ばい菌を付けない!(清潔!)

  ※手を良く洗いましょう!※まな板や冷蔵庫を清潔に!※ハエやねずみの駆除

    ばい菌を増やさない!

※早めに食べる!(買った食品や料理)※低温で保存する!※冷蔵庫を信用しない!

    ばい菌をやっつけろ!

  ※食品はよく加熱する!※生水は飲まない! 

食中毒かな?と思ったら病院へ行きましょう。

病院へ行くと質問されます。

いつから?

       時頃から

症状は?

吐き気

嘔吐

腹痛

下痢

発熱

何を食べましたか?

弁当

刺身や生もの

練り製品

(かまぼこやソーセ-)

乳製品

その他            

いつ食べましたか?

2〜3時間前

6時間前

12時間前

24時間前

 被災地では、水やガスや電気といったライフラインが止まっている状況ですので、今申し上げた、手洗いや加熱は不十分になりがちで、ばい菌が増えやすくなります。今の時期は、生水はもちろん、生ものはとらないほうがいいでしょう。また、配給された食料で、古くなった弁当などをもったいないからと食べると、食中毒を起こすかもしれませんので、じゅうぶん注意してください。

(この資料は、全国手話通訳問題研究会千葉支部医療班からご提供いただいたものに、「聴障・医ネット」が加筆したものです)